MORE
エントリーはこちら
フルインタビューはこちら
フルインタビューはこちら
フルインタビューはこちら
フルインタビューはこちら
エントリーはこちら
本当にゼロからのスタートだったので、自分で仕事をコントロールできるところまで持って行くのが大変でした。今では、工場のレイアウト変更を考えるところも任せてもらえるまでになりましたが、那須に行き始めた最初の2年はどうふるまっていいかわからなかったです。今では工場の人たちが頼ってくれて、仲間だと思ってもらえています。
WATAKIは、本当に心がきれいな人が多く、みなさんとても優しいです。フレックス制度やお休みもとりやすいし、プライベートを大事にできますよ。働きやすい環境ですし、いろんな人に入ってほしいです。
CEOやほかのチームの人ともワンフロアで近いので、一体感が生まれており、業務の効率化や、モチベーションに繋がっています。年齢とか役職に関係なく、他の企業よりもアイデアが通りやすいと感じます。アパレルからステッキなど一つのブランドから幅広く提案できるのも大きな魅力です。
また、アイテムごとの専業メーカーはいても、ケア用品をアパレルからステッキ、カートなどトータルで提案できるブランドはほかになく、他社さんとうまく共存できるので、楽しく提案ができています。
学生のときから変わらず「人の心を動かしたい」ということ。最初の仕事では制作、次はウェブ制作、今は自社のプロダクトで叶えることができています。一般の消費者に近く、お客様を近くに感じられます。
アパレル事業について
那須夢工房について
ロジスティックについて
ファブリックについて
ヘルスケア事業について
MORE